iPhoneお役立ち情報
iPhoneでフリーズしてしまうタイミングとは
[2016.01.21] スマホスピタル心斎橋
iPhoneを使用していると不意にフリーズしてしまうことがあります。
フリーズすると再起動するまで操作を受け付けなくなる事もあるので、なるべくフリーズは避けたいところです。
そのためにはどのようなタイミングで起こるのか把握しておくことが重要です。
フリーズしてしまうタイミングにはいくつかあります。
アプリを一つ使用しているだでも起こる可能性はあります。
しかし、最も多いのはWEBサイトに接続して、データやアプリなどをダウンロードしいている時です。
一つずつダウンロードしていればフリーズする事はほとんどありません。
しかし、いくつものデータやアプリを多重にダウンロードしようとするとフリーズすることがあります。
通信速度が速いWi-Fiを使っていると、そのような場合でもフリーズする可能性は低くなります。
しかし、iPhoneのハード的な負担が多いことには変わりないので、Wi-Fiであってもダウンロードしすぎるとフリーズすることはあります。
そのためデータやアプリをダウンロードする時は一つずつするように心がけると良いでしょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPadが壊れてしまった! -
次の記事>>
iPhone6/6S(Plus)のフィルムを選ぶ際の注意点・・