iPhoneお役立ち情報
iPhoneのケースどう選ぶ?〜バッテリー内蔵ケース編〜
[2016.01.03] スマホスピタル心斎橋
バッテリー内蔵ケースは、その名のとおりケースの中にバッテリーが内蔵されており、iPhoneのバッテリーを長持ちさせることができます。
充電のための端子がついており、商品によってはケースを付けたまま充電したりデータを転送したりすることもできます。
このケースを利用するとバッテリーが長持ちするので、普段から電話やメール以外にも音楽やゲームなどでiPhoneを活発に利用する方や、旅行やレジャー、アウトドア、仕事の出張などで長時間充電ができない状況が続く方には特におすすめです。
もちろん、長年愛用してiPhone本体のバッテリーが消耗して持ちが悪くなってしまっている方でも、安心してiPhoneを使用することができるようになります。
バッテリーが内蔵されている分、他の種類のケースに比べるとやや高価で重量も重くなってしまいますが、その分使い心地やスリム感にこだわっている商品が多く、バッテリーが入っているとは思えないような薄型のものもあります。
充電の残量を気にせずにiPhoneをフル活用したい方におすすめです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
明けましておめでとうございます! -
次の記事>>
保護フィルムと強化ガラスはどう違うの?