iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面割れの防止策は「フィルム」と「コーティング」!
[2020.03.09] スマホスピタル心斎橋
近年スマホの普及率は絶大なもので街中ではほとんどの方がスマホを使っている状態でありますが、スマホの普及に伴って画面割れの修理も増えてきている状況です。
iPhoneは画面がガラスなので落としてしまったり、何かにぶつけてしまうと画面は割れてしまいます。
そんな時はAppleに持っていけば治りますが、iPhoneは比較的修理代金が高額ですし、本体交換を購入していただいても料金が高く安易に購入もできません。
iPhoneX以降の本体は全画面が液晶にあるので傷も付きやすくなっていますし、傷は目立ってしまったり、せっかくきれいな画面なのに汚く見えてしまいます。
しかし、そのようなときの防止策はあります!
それが「フィルム」と「ガラスコーティング」です!
まずは「フィルム」からご紹介させていただきます!
フィルムはiPhoneの画面に貼っていただくことで画面割れであったり、傷、衝撃から守ってくれる優れものです。
種類も豊富で、衝撃を吸収してくれて割れから守ってくれるもの、指紋が付かなくなるもの、傷が付かなくなるもの、ブルーライトをカットしてくれて目に優しい素材で作られているもの。
本当に数多くの種類があるので使う用途で分けていただければとても便利ですし、近年液晶がきれいなものもあるので、きれいな状態で画面が見たいが傷や画面割れを防ぎたいという方は
「ガラスフィルム」というものも販売されています。
ガラスフィルムは上記のフィルムとは違い、最初にガラスフィルムが割れてくれるので、画面直接に加わる衝撃が軽減されて画面割れを防いでくれます。
しかし、中にはフィルムは嫌いだという方もいますね。タッチが効きづらくなってしまうや、見え方を気にされる方、あるいは、はがれてしまうであったり、気泡、ホコリがはいってしまうのが嫌だという方も多くいらっしゃいます。
その時は「ガラスコーティング」がとてもオススメです!
コーティングは画面にコーティング剤を塗りこむことで画面の強度が上がるので、落としても割れなくなっていたり、女性の方は爪が長い場合操作をしていると爪で傷がついてしまうことがあります。ですが、コーティングは傷も付きづらくなりますし、なにかを貼るのではないので剥がれたり、気泡、ホコリが入ることもないのでとてもいいものになります。
フィルムとコーティングは決して絶対に割れないのではなく、あくまでも防止策です。しかし、している本体としていない本体では全く違うので、機種変更後や当店で画面交換修理をしていただいた後にぜひお求めください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没して画面が映らなくても諦めないでください! -
次の記事>>
【新型コロナウイルス】スマホもこまめに除菌しましょう!【対策】