iPhoneお役立ち情報
バッテリーの交換が増えてます。
[2019.11.23] スマホスピタル心斎橋
ここ最近バッテリー交換の修理が多くなっています。
iPhoneはもちろん、Androidもバッテリー交換でご来店頂いていますが、iPhoneやAndroidのバッテリー交換で分からない事が多くあると思いますのでバッテリー交換について書きます。
バッテリーはいつ頃が寿命?
各キャリアさんが販売しているスマホやiPhoneは使い方にもよりますが大体「1年半~2年ほど」と言われています。
これあくまでも平均的な数字なので使い方によっては2年以降持つ方もいます。
キャリアさんで設けられている分割は2年分割が主流なので、バッテリーの減りが早いなと感じるとそろそろ機種変更のタイミングと思ってもらっていいと思います。
バッテリーの劣化が早い原因は?対処法はある?
バッテリーの劣化で多いのは充電をしながらゲームをしたり、動画を視聴したりというながら行為が凄く多いです。
充電をしながら何かをしてしまうと電気がバッテリーの流れて蓄える力と電気を使って本体を動かすという力を両方使う為バッテリーが休むことが出来なくなり劣化をしてしまいます。
このような対処法は、「ながら充電はしない」という事が大事です。
更に良くあるのが「過充電」です。
充電が完了しているのに充電ケーブルをさしたままにしているとバッテリーが傷んでしまう為この行為も劣化に繋がります。
対処法としては充電は10%を切ったくらいでケーブルをさして100%になったら抜くと長く保つ事が出来ます。
その他、スマホの画面のバックライトを一番明るくして使っていると使用充電が多くなり通常よりバッテリーが早く劣化してしまう為、必要時以外は暗くするのがオススメです。
バッテリー交換は時間がかかる?データはそのまま?
当店のバッテリー交換は即日ご返却が可能です。
動作確認等もさせていただきますので最短で30分以内で作業を完了させていただきます。
店頭が混みあったりご予約がある際は優先になりますが混みあってない場合は約30分ほどで可能です。
データは基本そのまま作業させていただく為急な修理もご安心ください。
ただ、基板の劣化が酷いものや、水没の本体にバッテリーを新しいものに交換した時に画面が映らなくなる可能性もある為、受付時に詳しく免責事項としてお話をさせていただいています。
ですが、稀なケースなので、データに関してはそのまま修理をさせていただいています。
充電の減りが早いや、本体を長年使いたいと思っている方は是非とも当店でバッテリー交換をお願いします。
心斎橋にもスマホスピタルがある為、心斎橋が近い方は是非そちらもご利用ください。
心斎橋本店はこちら。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
来店が難しい場合も大丈夫!郵送修理やってます! -
次の記事>>
ゲームの修理も受け付けてます。