iPhoneお役立ち情報
落としたiPhoneが個人情報をしゃべる?
[2015.02.16] スマホスピタル心斎橋
数多く普及しているスマートフォンの中で、
特に多くのシェアを獲得しているのがiphoneのシリーズです。
iphoneには様々な独自の機能が搭載されていますが、
その中でもユニークなものの一つがsiriと呼ばれる音声アシスタント機能です。
siriは、普通に会話するだけで様々な機能を起動させてくれたり、
インターネットで検索を行ってくれるなど、
その利便性も高いものですが、
設定の方法によってはセキュリティ面において悪い影響を受けることがあります。
siriをロック画面でも使用できるように設定していると、
紛失やどこかにiphoneを忘れてきてしまい、
他の人に拾われた際、いくらパスワードをかけていても、
siriを起動することにより、端末内のプライベートなデータに
アクセスされる恐れがあります。
また、他にもコントロールセンターを
ロック画面でも使用できるように設定していると、機内モードにされ、
iphoneを探す機能を使用できなくなってしまいます。
そのため、万が一の紛失の際に、端末内のデータを保護するには、
ロック画面で出来る操作を制限する設定を行っておくことが肝心です。
iPhone修理なら 大阪 心斎橋駅近のスマホスピタル心斎橋にお任せ!
https://www.iphonerepair-shinsaibashi.com/newsmahospital/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没などをされてiphoneの復旧が不可能と言われても・・・ -
次の記事>>
iPhoneガラス割れ・液晶修理価格、大幅値下げ!