iPhoneお役立ち情報
バッテリーを長持ちさせるポイントとは
[2015.02.08] スマホスピタル心斎橋
今の時代ではiPhoneなどの携帯電話というのは
非常に高性能になっていて、あらゆる場面で
便利に使用することができるようになりました。
それだけに、四六時中携帯電話を操作している
という人もいることでしょうが、
その時に気になるのがバッテリーの持ちです。
一日中使っているとそれだけ、
バッテリーの消耗が激しくなるもので、
いざというときに残量がないということは少なくありません。
バッテリーは消耗品だけに劣化は避ける事ができませんが、
長持ちさせる方法というのはいくつかあります。
そこで、バッテリーを少しでも長持ちさせるために重要な事は、
まず充電しながら携帯電話を使用しないということです。
これをしてしまうと、バッテリーに対する負荷が非常に高くなり
熱を持ってしまったり、
バッテリーが膨らんでしまったりすることがあります。
このような状態になってしまうと、
あっという間にバッテリーの寿命が来てしまうので、
充電中はできるだけ操作をしないようにしましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
強制終了と再起動って違うの? -
次の記事>>
iphoneで一番多い修理とは?