iPhoneお役立ち情報
iPhoneはウイルスにかかりにくいって本当?
[2014.12.14] スマホスピタル心斎橋
こんにちは、iphone修理専門店、スマホスピタル心斎橋です。
スマートフォンがウイルスに感染するときの
パターンとして多いのが、怪しいアプリをインストールすることで
ウイルスに感染してしまうことです。
そのため、怪しいアプリにはできるだけ手を出さないことが
ウイルスの感染を避けるために重要なのですが、
怪しいかどうかの判断というのが難しい物もあります。
iPhoneがウイルスに感染しにくいと言われている理由として、
専用Storeにアプリの登録をするのには厳しい審査がある
という点にあります。
つまり、怪しい挙動をするようなアプリの場合、
そもそも登録をすることができないので
その時点で安全性が確保されるということです。
そのため、便利なアプリを入れたいと思った時には
怪しいサイトなどからダウンロードするのではなく、
storeを使うことによって信頼性の高い
安全なアプリを入手することがおすすめです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店の詳細・アクセス
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-6-14 もみぢ屋ビルディング201
営業時間 11時〜15時、16時~20時(定休日なし)
電話番号 06-6210-3225
E-mail support@iphonerepair-shinsaibashi.com
オンライン予約 スマホスピタル心斎橋本店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone6、iPhone6plusの画面割れ、修理にいくらかかる?? -
次の記事>>
OSのアップデートが大切な理由