iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマホ修理は専門店に?修理方法とメリットデメリットを比較!
[2018.06.26] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識
壊れたスマホの修理は正規店に持ち込むイメージですが、専門店に依頼する方法もあります。非正規店とも呼ばれる専門店の修理方法は基本的に正規店と変わらず、スマホの本体を開けて故障の原因を確かめて、壊れた部品を交換し正常な状態に戻します。
しかし基本的な方法は同じでも、使用する部品が正規品を使えない可能性があるのはデメリットです。本体を開けることによりメーカーの正規保証の対象外になってしまうのも、専門店に依頼するデメリットと言えるでしょう。
ですが正規店にはないメリットも数多く存在しているので、スマホが壊れたときに専門店を利用する人は増加しています。
正規店ではなく専門店を選ぶ最大のメリットは、最短なら即日で修理が完了するスピードです。故障したスマホを正規店に預けると数日待たされるのは当たり前で、修理が完了する前で1週間以上かかることもあります。
日常生活に欠かせない自分のスマホを長期間使えなくなるのは、代替機を用意してもらえるとはいえ非常に不便です。専門店の修理なら故障の内容や部品の在庫状況によりますが、店舗に持ち込めばすぐに作業を開始し1時間程度で受け取ることもできます。
また正規店に持ち込むと保存してある写真や連絡先などのデータは全て消えてしまいますが、専門店ならデータが初期化されない可能性があるのもメリットです。