iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneヘビーユーザー必見!!電池を節約して駆動時間を長持ちさせる方法~Part1~
[2018.04.01] スマホスピタル心斎橋
カテゴリー:マメ知識
iphoneの電池を節約する方法を知りたいと思っている人は多いでしょう。
まずはバッテリー残量をパーセンテージで表示することから始めましょう。
これはもちろん直接的なバッテリー節約には全くなりませんが、具体的なバッテリー残量を知ることは節約を意識する第一歩という意味で重要です。
これと似たような意味で、アプリ別にバッテリーの使用状況を表示することも意味があります。
こちらも別に直接的にバッテリー節約になるわけではありませんが、いま自分がどれくらいバッテリーを使っているのか、そして現在のバッテリー残量はどれくらいかを知れば、思った以上に使っている、これでは持たないかもしれないから何とかしようということにもなるでしょう。
より直接的にバッテリーを節約する方法としては、例えばバックグラウンド処理を制御する方法があります。アプリによっては表面的には見えない内容でデータ通信を行っていることがあります。
自動更新のようなものです。もちろんこれが必要不可欠なアプリもありますが、バッテリーの残量を気にしたい状況なのに常に最新状態を保っておく必要などないものも多いです。
そういう場合はバックグラウンド処理をしないように設定してしまっても問題ありません。